Discover悩みは神様からの贈り物!【心と体のつながり】体のサインに気づくことで心が整う方法 by悩みは神様からの贈り物!vol.624
【心と体のつながり】体のサインに気づくことで心が整う方法  by悩みは神様からの贈り物!vol.624

【心と体のつながり】体のサインに気づくことで心が整う方法 by悩みは神様からの贈り物!vol.624

Update: 2025-10-23
Share

Description

心と体のつながりを整えるセルフケアの時間.jpg













今日の投稿の内容まとめ

今回は、心の不調を体から整えるセルフケアについて話しています。小さな体へのアプローチが、心を癒し、穏やかさを取り戻す第一歩につながります。


再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

皆さんこんにちは! グレイスカウンセリング心理カウンセラーの、かなう美保です。

日々の生活に追われて、無意識のうちに「外側の情報」ばかりに意識を向けてしまうことって、ありませんか?

誰かの言葉が気になって、考え続けてしまったり、 SNSの投稿に反応し続けていたりすると、

「自分の体が、実際どう感じているのか」「どこが痛くて、何を求めているのか」といった、体のサインを見逃してしまいがちです。

体が送ってくれているサインを見逃すことで、頭痛や肩こり、胃の不調など、体の不調や心の不調として表れてくることはよくあるようです。

今日は、 心と体のつながりから、体も心も元気になる方法をお話しします。

体のサインをキャッチすると、心が整いはじめる

心と体というのは、表と裏のように密接に通じています。

体を整えることは、心を整えることにも通じています。

たとえば、肩こりがある時に「これ最近ストレスが多くて、我慢しすぎのサインかも。」と気づくことってありませんか?

そんなふうに体のサインをキャッチすることはとても大切で、体のサインに敏感に気づけるようになると、風邪などひきづらくなるだけではなくて、本格的な心の不調に陥る前に、ストレスの悪循環を断ち切るきっかけになります。

体のサインをキャッチできるようになることは、心と体、両方の健康につながっているんです。

体を動かして、自分の心を感じる

ウォーキングは、抗うつ薬と同じくらいの効果があるという研究が報告されています。

ウォーキングをすると、セロトニンなどの神経伝達物質の分泌が促されて、脳内を安定させる効果があるからです。

薬と同じ効果ってすごいですよね!

しかも、ウォーキングした後は、歩いた自分に対して達成感も感じることができます。だから自己肯定感まで高くなります

体のサインに気づくことで心が整う方法について、さらに詳しく話しています!フルメッセージが↑上の再生ボタンから、お聴きいただけます!

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

著者 グレイスカウンセリング 心理カウンセラーかなう美保 

12歳までの記憶を失う体験をする。重い障害の娘を自宅で看護し天国に送った。息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため担任からいじめられたことが原因で高校を中退し、ひきこもりになった息子に寄り添う。やがて息子は大学に入学、現在は自らの経験を生かして子供の気持ちのわかる小学校の先生になっている。特別養子制度により血のつながらない子を我が子として育てた。 

カウンセリングに興味のある方は! HP https://gracecounseling.kanaumiho.com/⁠⁠ ⁠⁠⁠
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau⁠⁠⁠⁠

全文お読みになりたい方、またフルバージョンもこちらから、お聴きいただけます!
(只今ホームぺージ改装中。もう少しお待ちくださいね。)

spotifyのこちらから!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【心と体のつながり】体のサインに気づくことで心が整う方法  by悩みは神様からの贈り物!vol.624

【心と体のつながり】体のサインに気づくことで心が整う方法 by悩みは神様からの贈り物!vol.624

かなう美保