Discoverいのちの森 voice of forest相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。その半島の先端に広がる「お林」からのレポートお届けします。
相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。その半島の先端に広がる「お林」からのレポートお届けします。

相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。その半島の先端に広がる「お林」からのレポートお届けします。

Update: 2022-07-23
Share

Description

相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。

その半島の先端に広がっているのが、地元の方に「お林」と呼ばれる大きな森です。

東京ドーム30個分というこの広大な森は現在、県立の自然公園になっていますが、もともとは、火山の溶岩でできた土地で、萱原…つまり、草っ原だったそう。



そんな真鶴の「お林」には、他にも人と自然の営み、歴史が刻まれています。

ガイドの山﨑陽軒さんの案内で、さらに森の中からのレポートです。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。その半島の先端に広がる「お林」からのレポートお届けします。

相模湾に突き出た半島の町・真鶴町。その半島の先端に広がる「お林」からのレポートお届けします。

TOKYO FM