Discoverバトル・ニュース(プロレス&格闘技)超日本12・29新宿でMIKAMI&佐々木貴の“DDTレジェンドタッグ”が実現!「一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます」
超日本12・29新宿でMIKAMI&佐々木貴の“DDTレジェンドタッグ”が実現!「一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます」

超日本12・29新宿でMIKAMI&佐々木貴の“DDTレジェンドタッグ”が実現!「一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます」

Update: 2025-10-19
Share

Description

髙木三四郎30周年プロジェクト『超日本プロレス~come again 2025~』が10月14日、東京・新宿FACEで開催された。12・29新宿での年内最終大会でアーリーDDTを彩った“レジェンド”のMIKAMI、佐々木貴がタッグを組むことが決定した。 超日本ではDDTはたあげげメンバーで、現在はフリーで活躍するMIKAMIがレギュラー参戦。この日、第3試合に出場したMIKAMIは政岡純とのコンビで、翔太&塚本竜馬、バラモンシュウ&バラモンケイとの3WAYタッグマッチで対戦。試合はシュウが翔太を五体不満足でフォールし、MIKAMIは白星を挙げられなかったが元気いっぱいのファイトを披露した。 試合後、髙木三四郎がリングインし「DDTの名前を決めるとき、野澤(一茂=NOSAWA論外)が超日本プロレスって言いだして、俺らが猛反対して、ドラマティック・ドリーム・チームになったんだよな。超日本プロレスがもし、あのとき、俺たちがやった団体なら、どうなってたんだろう?って検証する大会なんだ。だから、俺はこの男と組んでもらいたいと思って呼んでるんです」と言うと、ふりーだむす代表の貴が登場。 髙木は「そもそも、この2人はほとんど組んでないんだよ。あのとき、DDTじゃなくて、超日本プロレスって名前だったら、どうなってたんだろうって思って。だから、俺は2人のタッグが見たいです」と熱望。それに対して、MIKAMIは「2人のタッグはよっぽどじゃなきゃないよね。ライバルだったし…」と言えば、貴は「プレはたあげげ戦にお手伝いに来て、髙木さんの試合を見て直談判して、はたあげげ戦から所属にしてもらいました。超日本プロレス、昔のDDT臭のする懐かしい団体です。ぜひ出させてください」とアピールして、MIKAMIと握手を交わした。 MIKAMIと貴は2001年12月にはKO-Dタッグ王座を戴冠したこともあるが、DDTではほとんど敵対関係にあったため、レアなコンビ結成となる。バックステージで貴は「超日本プロレスがスタートしたのであれば、DDTじゃなくて超日本だったらどうなってたかを、一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

超日本12・29新宿でMIKAMI&佐々木貴の“DDTレジェンドタッグ”が実現!「一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます」

超日本12・29新宿でMIKAMI&佐々木貴の“DDTレジェンドタッグ”が実現!「一若手に戻る気持ちで試合に挑ませてもらいます」

株式会社コラボ総研